炭火焼肉東京苑@五香
WBCの決勝のタイミングにテレビのロケという、何とも間の悪いタイミングで仕事が入っておりました。しかしその結果が気になるのは誰もが同じこと。カメラや照明のセッティングだけ組んで、あとは結果が出るまでワンセグで試合観戦といきましょう、ということに。打倒韓国、などと言いながら観ているうちにお腹が空いてきて、打倒韓国ならば焼肉だろうと五香駅前にある焼肉店「東京苑」に久々に足を運びました。
今年の1月に全面リニューアルオープンしたこのお店。元々は隣にあったのですが移転しての新装開店。随分とお洒落な雰囲気になりました。こちらは地元にある相撲部屋、佐渡ヶ嶽部屋の力士も足を運ぶお店で、琴欧洲なども常連客なのだそうです。お昼時は1,000円以下でカルビやハラミが楽しめるかなりリーズナブルなランチセットが用意されていて、地元のお客さんでほぼ満席です。そうは言ってもいつもはもっと混んでいるようで、「今日は野球があるから暇なのよ」とはママさんの弁。
ちょうどお店に入った時は3対2で追いつかれそうな嫌なムードが漂っている時でした。バッタリお店で会った知り合いの方は恐いから中継観ていられない、と言って焼肉店に逃げ込んでおりました。この日食べたランチセットは好みの肉を2種類選べてサラダやドリンク、ナムルなどもついてくるセットで、1,600円程。カルビとハラミの組み合わせで頂きました。こちらは肉質も良くタレの漬け込み具合も程よくて、値段の割には十分満足出来ると思います。タレ自体は醤油がキリっと立った味わいで、もう気持ち粘度がある方が好みではありますが、これはこれで美味しいです。
さて、食べ終わって店を出てそろそろ試合が終わっているだろうと思ったら9回裏。なぜダルビッシュを出したかは全く謎ではありますが、コツンと打たれて同点になってしまいました。あそこで藤川を出さなかったというのは非常に問題ですね。藤川からすればコケにされたも同然ですから、原を見返してやろうという気持ちはかなり高まったと思います。今年の巨人はきっと阪神には勝てないのでしょう。というわけで、そこからはグリーンガムを皆で噛みながら再びワンセグ観戦。結局当初の予定よりも1時間半押しのロケ開始になったのでした。しかし勝って良かった!やっぱりキムチ焼肉死ぬほど喰ったのが効いたのかな。
Recent Comments