COUNTDOWN JAPAN 10/11@幕張メッセ
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。僕自身はあまり気にしない方なのですが、昨年でようやく厄年が終わりになったようで、今年からは薔薇色の人生が始まるようです(笑)。とは言いながらも、昨年は本当にたくさんの方にお会いして、新しい関係を作れた年でありました。実に感謝感謝の一年でした。あらためてありがとうございます。今年も昨年以上に多くの方と出逢って、また新しい人の輪を作って行きたいなと感じている年明けです。
所詮人は一人では生きていけないわけで、やはり人との繋がりがあって初めて仕事も出来るし日々も充実して過ごす事が出来るわけですよね。基本出無精で面倒臭がりな男ではあるのですが(笑)、無事に厄も明けたことですし今年も昨年以上に外へ出て、多くの人たちとお会いしたいなと思っております。昨年出来た多くのご縁を育みながら、そしてこれまでのご縁も大切にしながら、今年も多くの人のお力を借りて一歩ずつ前進して行きたいなと思っております。どうぞ今年も皆で楽しく生きていきましょう。このブログもガンガン更新して行きたいと思います。というわけで、本年も不肖山路力也をよろしくお願いいたします。
さて、この年末年始皆さんはどう過ごされましたか?僕は毎年大晦日はラーメンイベントをやって、夜には自宅に戻り年賀状を書きながら、紅白歌合戦〜ゆく年くる年〜さだまさしとテレビ漬けなのですが(笑)今年は年越しの瞬間は幕張メッセにおりました。何をしていたかと言いますと、幕張メッセで毎年年末に行われている、Rockin on主催の年末恒例音楽フェス 「COUNTDOWN JAPAN 10/11」に参加していたのです。と言っても音楽を聴きにいったわけではなくお仕事で。この手の音楽フェスは長時間開催されることもあって、必ずフードエリアも併設されていて色々な飲食店が軒を連ねているのですが、そこに僕お気に入りのイタリアン「DESERT」が 初参戦するということになったのです。そのお手伝いでの参加です。
CTJ自体は初めてなのですが、僕は毎年「SUMMER SONIC」などのイベントに出店している経験もあるので、当初はメニューのネーミングや価格だったり、目を引く看板やPOPなんかのアイディアを出していたんですが、いざ実際のオペレーションの落とし込みを始めてみると、お店のスタッフは皆調理に回らなければならない関係もあって、ブース外で行列をさばいたりするオペレーションを回せる人がいない、ということになり、こんな僕でも少しはお役に立てるのではないかということで、急遽スタッフとして参加することになりました。
今回DESERTが提供するのは「パエリア」。直径90cmはあるという巨大パエリアパンを使って、ムール貝や海老、イカなどの新鮮魚介をたっぷり入れた豪快なパエリアは、お客さんたちの目を引いてとても人気になりました。他にもマグロのカマトロのガーリック炙り焼きや、帆立貝のグリル、厚切りベーコンなど、屋台風イタリアンというテーマのメニューが並びます。イベントでの食事のレベルは遥かに超えていて、どれもとても美味しかったです。しかもカマトロは500円、パエリアも600円ととにかく安い。お客さんが喜んでいたのが本当に印象的でした。
27日の設営から始まって28日、29日、30日、31日と5日間。しかも最終日は元旦5時までという、まさにカウントダウンまでメッセで過ごしました。僕は大晦日に自分のラーメンイベントがあったり、諸々の打合せやら何やらでフルで入ったのは数日と、まぁ半分腰掛けみたいなものでしたが、4日一緒に働いて来たスタッフみんなで年越しの瞬間を過ごせたのは良かったなぁ。最初は大晦日には行く予定ではなかったのですが、やっぱり行って良かったです。
別に日々遊んで暮らしているわけではないのですが、久々に何だか身体を使って働いたなぁと感じた4日間でしたね。ずっと立ち仕事というのは本当に久々なので、足に腰にとなかなか辛いものがありました。つくづく飲食の仕事をされている方は大変だなぁと。さらにイベントのお手伝い中にもその前後でいくつも打合せがあったり、ラーメンイベントの準備があったり忘年会もあったりで、とにかく分刻みのスケジュールの中でのイベント参加。特に大晦日の最終日は昼にラーメンイベントやって、終わってからメッセに駆けつけて明け方まで徹夜だったので、メチャクチャ疲れました。
しかしイベント中は途中にちょっと抜けさせてもらって、遠藤ミチロウ、ゴダイゴ、佐野元春、ヒダカトオルなど、お気に入りのアーティストのライヴを観せて貰ったり。あとは大好きな女優さんの吉高由里子さんがプライベートで来ていて、僕らのブースに並んでくれてお話したり。なかなか楽しい時間を過ごさせて貰いました。
こういうイベントは1回目よりも2回目、2回目よりも3回目。経験を積むごとにどんどんスキルが上がっていきます。今回やってみたことで色々と出て来た反省点を次に活かすことで、さらに素晴らしいイベント参加が出来るようになると思います。僕も今回このイベントに参加させて頂いたことで、自分のイベントでの参考にもなりましたし、充実感のある大変貴重な経験をさせて頂く事が出来ました。オーナーシェフの吉川さんはじめ、DESERTのスタッフの皆さんに感謝です。ありがとうございました。
Tweet
■イベント:COUNTDOWN JAPAN 10/11
Recent Comments